【市原市】八幡にある飯香岡八幡宮で『神幸祭』が行われます

八幡にある飯香岡八幡宮で『神幸祭』が開催されます。

神幸祭

日程:2025年10月6日(月)、12日(日)

場所:飯香岡八幡宮

10月6日(月)に秋季例祭•放生の儀が10時より開催され、10月12日(日)に神幸祭が行われます。

〜神幸祭〜

柳楯神事 8:30〜

神輿出御 9:15〜

町内渡し 13:00〜

子供神輿出御 13:10〜

神輿還御 18:30

飯香岡八幡宮神幸祭

飯香岡八幡宮は、675年に創建されたといわれており、民衆はもちろんのこと、源氏・千葉氏・足利氏・徳川氏といった誰もが耳にしたことがある武家からも信仰された古社なのだそうです。本殿は国指定重要文化財にも指定されています。そんな歴史的な神社である飯香岡八幡宮で行われる今年の神幸祭は、御鎮座1,350年を奉祝する行事でもあるそうです。

神幸祭

 

飯香岡八幡宮周辺のお店にはポスターが貼られ、地域の方が楽しみにしているお祭りでもあります。例年、たくさんの方が来場し、市原にゆかりのある方や地域の方などが神輿を担ぎ、熱気に包まれるお祭りとなっています。是非足を運んでみてくださいね。

神幸祭

『神幸祭』が開催される飯香岡八幡宮はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!