【市原市】夏のフルーツパラダイス!!いちはらのフルーツ街道にもそろそろ梨が出始めていますよ!!

市原のフルーツ通りはご存知の方が多いと思いますが、調べてみると梨は歴史も長いようです。館山道を通っていると青い網で囲まれた箇所がたくさん見えますが、実は大体が梨畑なんですね~!!

この網で守られている中には…

こんな風に実がなっているんですね!!

こちら梨共同選果場は入り口にある石橋梨園さんにも、すでにお客さんがいらしてましたよ!

本日おいてあったのは多摩という品種の梨で、これから幸水→豊水→新高という順で果実が実るそうです!

みんな早朝に採ってきたばかりのものです!

そしてこちら、T字路の信号のそばにある梨園山本さんでは

凛夏(りんか)という品種の梨も売られていましたよ!早生の梨だそうです。

こちらは、桃もあり,みなさん総出で「いちはらのくだものをたべてね~」とお写真を撮らせていただきました!フルーツ通りや近辺にはこうした直売所がたくさんあり、地元の方が元気に働いています!!

こちらは6月にいちはら里山農産物直売所で撮影した姉崎スイカです。他にもメロンやイチゴ、イチジク、ブルーベリーなど市原市内で生産されているフルーツもたくさんあるんですね!!
そんな中2019年8月3日アリオ市原でこんなフルーツイベントがあるそうです!

朝採れフルーツのほか、野菜やお子様向けのイベントもあるそうなのでぜひ参加してみてください!
こちらは、アリオ市原のサンシャインコートです!

そしてフルーツの魅力たっぷりなフルーツ通りはこちらです
(non)





