【市原市】蕎麦を作り続けて56年の『ごい更科』さんで懐かしい味の”いちはらチャーハン”をいただきました!
「いちはらB級グルメ いちはらチャーハン」スタンプラリー参戦中。5店舗目の「ごチャー」は、創業昭和38年土地区画整理で移転もありましたが、五井の町で56年間蕎麦を作り続けている『ごい更科』さんにお邪魔してきました。
昔ながらのメニュー札。カウンターの奥からはお蕎麦を茹でる蒸気と出汁のかおり。店内はカウンターの他にテーブル2席と小上がりがあります。
お蕎麦はもちろんご飯もの・中華の部とご店主さんご夫婦がふたりで息の合った手順で作業をしていく様子にもどことなく昭和を感じます。メニューは本当に豊富。
店内の壁という壁に何かしらのメニューが書かれているので、始めてきた人は迷ってしまうかも!しかし、今回は「いちはらチャーハン」という目的があるので大丈夫!
さて、お蕎麦屋さんの「いちはらチャーハン」
ゴロゴロ入ったチャーシューとなると。おネギもたっぷり。スープは中華スープ。お蕎麦屋さんの中華のお味です。
付け合わせの紅ショウガとの相性も良いですね!白いお皿に「更科」の文字。レトロ感があります。
そしてお蕎麦と天ぷらを味わうのに最適な「天ざる」五井更科さんでは付け合わせにキャベツが付くようです。こちらもきっと昔ながらなんでしょうね。
「ごチャー」の可愛いスタンプいただきました!今月中にラストの「ろくチャー」を目指します!
ごい更科さんはこちら↓