【市原市】極上のおだんごとふっわふわのかき氷に舌つづみ! 「 和み処 白金茶寮」でまったり和んでみませんか?
市原市産の「コシヒカリ」を使用し、添加物・保存料ゼロの身体にやさしい極上おだんごで県外からのお客様も多い「和み処 白金茶寮」さん。
そのとろけるようなおだんごや一から手作りをしている「餡(あん)」は一度食べたらビックリする美味しさで赤ちゃんからお年寄りまで安心して食べられる市原市自慢のスイーツです。その「餡」をトッピングした「和風ソースかき氷」と「おだんご」が一度に楽しめるということで2023年5月取材をさせていただきました。
かき氷を思いっきり食べたい人は上のメニューの左「ふわっふわのかき氷 税込1,530円」がおススメです。抹茶と小豆のかき氷・濃厚くるみ餡かき氷・ずんだ餡のみるくかき氷・黒ごま餡のみるくかき氷・黒みつきなこ餡かき氷・粒々いちごのみるくかき氷・ごろごろマンゴーのみるくかき氷にはすべてにみるくとおまかせだんご2玉が付いてきます。
筆者はメニューの右「5種セットとミニかき氷セット 基本5種セット 税込1480円」をお願いしました。
「ワンドリンクオーダー制」ということで「特選八女煎茶 税込480円」をお願いしました。特選八女煎茶はおだんごに合うオリジナルブレンド茶だそうです。
お座敷に座ってお茶をいただくほっとする時間です。
おだんごのメニューはこちらです。
数量限定の「とろなまくるみだんご 税込780円」は、「くるみあん団子」に「小豆つぶ餡」「ふんわり生クリーム」と「御抹茶」をトッピングした店長さんの一押しだそうですよ~!
何を食べようか迷った方は、こちらを参考にしてみてくださいね!
5種セットとミニかき氷セット 基本5種セット
定番商品のつぶ餡・ずんだ餡・ごま餡・みたらし・宮醬油と花かつおが並んでいます。
そしてこちらが「ずんだ餡のみるくかき氷ミニミニ」。ミニミニといっても結構なボリュームです。注意書きにも書かれていますが、きめが細かくふわっふわなので秒ごとに溶けていきます。
お友達の注文が来るまで待たずにどんどん食べてくださいね~!
上にのった「ぶぶあられ」の食感も楽しく口に入れるとさっと消えるふわふわ氷とずんだ餡。ずんだ餡は3日かけて作り上げていて薄皮までも作業で取り除いているそう。ずんだが苦手だった筆者でも「これがずんだ?」というまろやかな美味しさにびっくり!溶ける速さと競争しながらあっという間に食べてしまいました。
おだんごは、かき氷を頂いてからゆっくりといただきました。でもおだんごが先に来たら、右下の「宮醬油と花かつお」はあたたかいうちに食べてほしいです。もちろん冷めても香ばしく美味しくいただきましたよ。他の4種もそれぞれに個性があり最後まで飽きることなくいただきました。いろいろな味が一度に味わえるのでとっても楽しいです。
売り切れで食べられなかったのですが、こちらの「濃厚くるみ餡かき氷」も食べてみたかったです。「白金茶寮」さんのかき氷は通年食べることができますが8月などは予約をしないとなかなか食べられないそうなので、先取りしてぜひぜひ食べてみてくださいね~!メニューや予約方法は「白金茶寮」さんのホームページからご覧いただけます。
極上のおだんごとふっわふわのかき氷の「和み処 白金茶寮」さんはこちら↓