【市原市】湖畔で楽しむクリスマス♪ アンデルセン童話や民話を”朗読音楽劇”で味わう「アネモネ」公演は12/24です。
市原市で活動されている「朗読音楽劇サークル アネモネ」さんをご存じでしょうか? 「朗読音楽劇」は、音楽家でありコンサート企画や編曲、音楽指導を行っている本間樺代子さんの指導のもと【朗読に生演奏で音楽を付けながら創り上げていく新しいスタイルの劇】だそうです。
各人の間合いで読み進めて行くストーリに即興音楽が合わさったり、役になり切ったセリフが入ったりと臨場感あふれて進められる作品は、「いちはらの民話」や「アンデルセン」「ホフマン」「宮沢賢治」等の童話を基に作ったオリジナルだそうです。
今回の公演は、市原湖畔美術館の多目的ホールで、クリスマスにぴったりのアンデルセン童話「すずの兵隊さん」と心が温まる「いちはらの民話」が二幕構成で開催されます。「踊り子」さんや「トイソルジャー」君の登場もあるそうです。また、ハーモニーの美しいトーンチャイムの演奏も聴けるということでそちらもお楽しみに!
2023年12月24日(日)
開場 13:30
開演 14:00
第一幕
アンデルセン童話
「すずの兵隊さん」
第二幕
いちはらの民話
「塩には負けた世界一」
「婆様の目薬」
「鳥呑み爺」ほか
市原湖畔美術館 多目的ホール
*別途入館料がかかります。
市原湖畔美術館では、企画展「青木野枝 光の柱」が開催中ですので合わせてお楽しみください。
!開催中!#市原湖畔美術館
— 市原湖畔美術館/LSM ICHIHARA (@LSM_ICHIHARA) December 12, 2023
■企画展「青木野枝 光の柱」
会期:–2024年1 月 14 日[日]
■常設展2023年度 第3期常設展『深沢幸雄とメキシコ《思いを馳せる叙事詩編》』
会期:–2024 年1 月 14 日[日]
<公式HP>https://t.co/UizJSGt2b9
写真:青木野枝《光の柱Ⅲ》 pic.twitter.com/qU9kRIRPvK
クリスマスに心がほっこりする「朗読音楽劇」を楽しんでみませんか? 「アネモネ」サークルさんでは一緒に活動するお仲間も募集中ということですよ! 空想の世界に入り込み普段とは違う自分を発見出来ちゃうかもしれません。気になる方も是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか?
市原湖畔美術館はこちら↓