【市原市】興味がある講座はどれ?3/17・3/18・3/19は市原市立中央図書館で学ぼう!オンラインもありま~す。
市原市立中央図書館では、2022年3月に3つの講座が行われる予定です。ただいま事前申し込みが開始されています。3月1日発行の「広報いちはら」にも掲載されていましたよ。
参加方法(各回)
会場参加:中央図書館視聴覚ホール 定員30名
オンライン参加:(Zoomウェビナー) 定員100名
会場参加:中央図書館視聴覚ホール 定員30名
オンライン参加:(Zoomウェビナー) 定員100名
3月17日(木)「口腔ケア改善」~口腔ケアで、すこやかな毎日を~
時間:午後1時半~3時(開場午後1時)
講師:宮城 秀子氏
(花王グループカスタマーマーケティング(株)社会コミュニケーション部門)
講師:宮城 秀子氏
(花王グループカスタマーマーケティング(株)社会コミュニケーション部門)
3月18日(金)「脳と読書のすてきな関係」
時間:午後1時半~3時(開場午後1時)
講師:榊 浩平氏(東北大学 加齢医学研究所 助教)(市原市出身)
講師:榊 浩平氏(東北大学 加齢医学研究所 助教)(市原市出身)
3月19日(土)
「市原で大切にしたい会社」に学ぶ~未来へ進む SDGs経営~
時間:午前10時~12時
講師:大矢みな氏 (株式会社花茂 代表取締役)
石井亮介氏 (株式会社ユニペン 代表取締役)
講師:大矢みな氏 (株式会社花茂 代表取締役)
石井亮介氏 (株式会社ユニペン 代表取締役)
各回参加は無料です。気になる講座に申し込んでみてくださいね~。
市原市立中央図書館ウェブサイトから申し込み詳細がご覧いただけます。
市原市立中央図書館はこちらです↓