【市原市】謹賀新年。初詣は神社へ?お寺へ?2019年掲載した神社やお寺をご紹介します。
新年あけましておめでとうございます。
号外ネット市原は、今年も気になる話題・情報などたくさん発信していきたいと思います。
「ここが気になる!!」などの情報を教えて頂けたら、レポして参りますので、ぜひ情報をお寄せくださいますよう、お願い申し上げます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年3月から訪れたお詣りできる場所を写真付きでご案内させていただきます。
飯香岡八幡宮いいがおかはちまんぐう
台風15号で被災した鎮守の森「飯香岡八幡宮」。お詣りができるようになっていました。露店もすでに出ていましたよ。被災前の様子の記事です。
海保神社かいほじんじゃ
阿須波神社あすわじんじゃ
万葉集の歌碑のある小さな神社で旅の無事を祈りませんか?
鶴峯八幡宮つるみねはちまんぐう
高滝神社たかたきじんじゃ
経王山光徳寺けいおうざんこうとくじ
除夜の鐘と羅漢像で人気の経王山光徳寺。
姉崎神社あねさきじんじゃ
上と下からアプローチできます。足の悪い方は上からがいいと思います。
大宮神社おおみやじんじゃ
こちらも人気の大宮神社。五井駅西口は最近徐々に盛り上がっていますね!
市原市内の神社やお寺、今年はもっと訪ねてみたいと思っています。
皆様にとって、素晴らしい一年になりますように!
(non)